fc2ブログ
スイーツの扉
ホーム   埼玉県洋菓子協会について   入会のご案内   会員のご紹介   お問い合わせ

最新記事

アルバム

アーカイブ

検索フォーム

全記事表示リンク

「職場における新型コロナウィルス感染症への感染予防、健康管理の強化について」



先般、厚生労働省から、新型コロナウィルス感染症対策について
新規感染者数を減少させるための迅速な対応として
事業者の皆様へ

①集団感染(クラスター)の早期封じ込め
②基本的な感染予防の徹底

の提案がありました。
各店内で共有していただくなど、引き続き感染症拡大の終息に向けて
ご理解とご協力を賜りますようご案内申し上げます。






職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について
【主な内容】
1.労務管理の基本的姿勢
2.職場における感染予防対策の徹底について
3.配慮が必要な労働者等への対応について
4.新型コロナウィルス感染症の陽性者等が発生した場合の対応について
5.新型コロナウィルス感染症に対する正しい情報の収集等



■職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト


■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係る職場における集団感染事例


■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に係る労災認定事例






000657586_edited.jpg




埼玉県洋菓子協会では会員の皆様に
「2020ジャパン・ケーキショー東京」作品展の開催要綱を発送しました。

各部門の規定をご確認の上、申込ハガキでお申込みください。

締め切りは6月30日(金)です。





会場で販売されている東京都洋菓子協会技術指導委員によるレシピ集「スイーツコレクション2019」


2019.jpg







5月6日までの30日間、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県において、新型インフルエンザ等特別措置法に基づく緊急事態宣言が出されました。

この間、洋菓子店の営業は通常通りで問題ないとの農水省からの通達がありましたので、下記通知をご確認くださいますようお知らせいたします。



農水省新型コロナウイルス感染症について 

  ⇒ 食品産業事業者の皆様へ

   ⇒「緊急事態宣言に伴う食品その他生活必需品の安定供給の確保について」








当協会では、この度の新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う政府の緊急事態宣言が発令されたことを受け、緊急事態宣言解除まで業務に支障をきたさない範囲で、原則として在宅勤務を実施することといたします。


会員ならびにご関係の皆様におかれましては、ご不便をおかけするかと存じますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


尚、お問い合わせ等は事務局にメールをいただくか、または下記サイトのお問い合わせフォームよりご連絡をいただきますようお願い申し上げます。


https://ssl.annie.ne.jp/saitama-yogashi/inq.html



この度の新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況を踏まえ、
感染の拡大を防止するため、
3月16日(月)に予定しておりましたアメ細工及びマジパン細工技術勉強会を中止することといたしました。
大変申し訳ございませんが、ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。


20200302_edited.jpg
厚生労働省委託事業「若年技術者人材育成支援等事業」の一環である
ものづくりマイスターの活用を目的とした
児童・生徒、教師、保護者等に対する「ものづくりの魅力」を発信する
講義・製作実演、ものづくり体験教室に
菓子製造のものづくりマイスターを派遣しましたのでお知らせいたします。



今回は、昨年12月と今年1月に実施しました
久喜市内2校の小学校での様子をご紹介いたします



講義の時間では「パティシエの仕事」として、お店でのお仕事の様子を写真で紹介しています。

IMG_1274_edited.jpg




また、実演、体験教室では、ウェディングケーキとそのパイピングやマジパン細工を体験してもらいました。

作品_edited




児童や生徒のみが参加するのではなく、先生、保護者への説明や講座を開いたり、授業参観のように
保護者のかたも参加することができます。


栗橋



当協会ではこのような体験を通して日本の「ものづくり」の発展に寄与し、
多くのこどもや若者に在学中からものづくりに興味をもってもらうことで
各職種の人材の確保と技術向上を目指していきます




★埼玉県内の小中学校でのものづくりマイスターによる体験教室には多種ございます。
詳しい内容は↓こちらをご覧ください
http://www.saitama-vada.or.jp/ginoushinkou/class.html











1月22日(水) 恒例の新年賀詞交歓会を開催いたしました。




今年も当協会員や賛助会員企業をはじめ多くの方がお越しくださいました。

2020賀詞交歓会1_edited







2020賀詞交歓会6_edited




毎年、賀詞交歓会ではその年度のジャパンケーキショー東京に入賞された方をご招待し、檀上にて皆様にご紹介並びに記念品の贈呈を行っております。

2019年ジャパンケーキショーでは2部門に出品し、いずれも「連合会会長賞」を受賞された
百瀬和輝さん(パティスリーMOA)に、受賞の感想とこれからの決意を語っていただきました。
御見事!!!ブラボー!!!👏👏👏🏆
2020賀詞交歓会3_edited






2020賀詞交歓会5_edited
お食事はブッフェスタイルで飲物も飲み放題でお楽しみいただいております🍷🍽🍺

更にケーキ類はホテルのペストリースタッフのかたが説明を兼ねて提供してくださいます。
大人気です💖🎵




新年賀詞交歓会は当協会員でしたらどなたでもご参加いただけます。
協会員の交流の場として、また今後の埼玉県内の洋菓子繁栄に向けてお役に立てるよう
会員みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

2020年もよろしくお願いいたします🐭










   あけましておめでとうございます






新春を迎え皆さまのご健康とご多幸をこころよりお祈りいたします
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
 





  2d033b567e91c1b06ad4fa8678b48452_s.jpg




埼玉県洋菓子協会では、当協会専務理事朝田晋平シェフと
同じく理事の浅見欣則シェフによる
洋菓子技術講習会を開催いたします。     





日 時:2019年11月13日(水)  午後1時から午後5時



会 場:株式会社愛工舎製作所 CAPホール  

   〒335-0011 埼玉県戸田市下戸田2-23-1 



講 師:
朝田 晋平 氏 パティスリーアプラノス  オーナーシェフ
   (一社)埼玉県洋菓子協会 専務理事
   (一社)日本洋菓子協会連合会 公認技術指導員 指導部副委員長


浅見 欣則 氏 パティスリーYOSHINORI ASAMI オーナーシェフ
    (一社)埼玉県洋菓子協会理事
    (一社)日本洋菓子協会連合会 公認技術指導員委員





品 目:バレンタイン向けチョコレート菓子2~3品
     チョコレートを使ったプティガトー 2品

     ※内容は予定ですので変更する場合もあります
                                         
                     
 


受講料     当協会員:3,000円      非会員:4,000円       


定 員      60名



申し込み    ☎または申込書をプリントの上FAXにてお申込みください    
    TEL/FAX:048-441-2121  
    一般社団法人 埼玉県洋菓子協会 宛
      (お申込み受付後、会場についての詳細をFAXいたします)



申込締切日  11月5日(火)
       (但し定員になり次第締め切りとさせていただきます)



主   催     (一社)埼玉県洋菓子協会

後  援     ピュラトスジャパン㈱/タカナシ販売㈱/㈱イワセ・エスタ東京埼玉支店




   

    ポスター


日本最大の洋菓子コンテスト、2019ジャパン・ケーキショー東京、今年も開催されます。会場には日本全国、およびアジアから集まった洋菓子作品約1900の作品が展示されます。
全ての展示作品は業界を代表する審査員により厳正なる審査が行われ各部門ごとに賞が与えられ、昨年より新たな賞として“審査員特別賞”、東京都から出品された最も優秀なる作品の中から”都知事賞”が設けられました。
さらに、全作品の1位となるグランプリ、2位となる準グランプリが決定。

今年も、5Fセミナー会場にて企業によるイベントを実施致。
スケジュールは決定次第ホームページに掲載予定です。

7階の喫茶コーナーでは、日本を代表するパティシエ達によるケーキや焼き菓子をその場で食べることが出来るとあって、毎年開場と同時に長い列が出来るほどの人気ぶり。今年も品切れが予想されるので、早めに来場を。



会 期:2019年10月15日(火)~17日(木)
10時~17時(最終日は16時まで)


会 場:東京都立産業貿易センター台東館(4・5・6・7階)
浅草駅から徒歩約7分(東京都台東区花川戸2-6-5)

7階:喫茶コーナー
6階:作品展示
5階:作品展示 セミナー会場(最終日は表彰式会場)
4階:出展企業ブース
2019出展企業一覧


入場料:一般:1,500円
子供:無料(小学生以下)
各都道府県の洋菓子協会会員:無料(事前に入場券配布)
※当日受付6階で入場料をお支払いいただければ、どなたでもご入場可能。


開会式:2019年10月15日(火) 午前9時45分~:6階展示会場入口
表彰式:2019年10月17日(木) 13時30分~15時:5階表彰式会場




| ホーム |

前のページ«  ホーム  »次のページ