fc2ブログ
スイーツの扉
ホーム   埼玉県洋菓子協会について   入会のご案内   会員のご紹介   お問い合わせ

最新記事

アルバム

アーカイブ

検索フォーム

全記事表示リンク

厚生労働省委託事業「若年技術者人材育成支援等事業」


児童・生徒、教師、保護者等に対する「ものづくりの魅力」を発信する
講義・製作実演、ものづくり体験教室に
当協会より菓子製造のものづくりマイスターを派遣しました。




昨年度は新型コロナの影響により中止となりましたが
今年度はしっかりと予防対策を取り
久喜市内の小学校にて6年生を対象に実施しました。
その時の様子をご紹介いたします


4_edited.jpg


山本マイスターによる
ウエディングケーキ作り、チョコレート細工、洋菓子店の1日について実演と解説を行った後
児童たちと一緒にウエディングケーキやマジパン細工の体験を行いました。





3_edited.jpg

児童の皆さんが黙々とマジパン細工に取り組んでいます





ものづくり体験教室では児童、生徒、教師、保護者等を対象に
菓子製造の他、婦人子供服製造、石材施行、畳製造などのマイスターを通じて
ものづくりに興味をもってもらい各職種の人材の確保と技術向上を目指しています



★埼玉県内の小中学校でのものづくりマイスターによる体験教室には多種ございます。
詳しい内容は↓こちらをご覧ください
http://www.saitama-vada.or.jp/ginoushinkou/class.html



<< ■第9回全国洋菓子技術コンテスト大会開催のお知らせ■ | ホーム | ■10月20日(水)駒居崇宏シェフによる 2021JCA全国講習会開催のお知らせ■ >>

 ホーム