厚生労働省委託事業「若年技術者人材育成支援等事業」の一環である
ものづくりマイスターの活用を目的とした
児童・生徒、教師、保護者等に対する「ものづくりの魅力」を発信する
講義・製作実演、ものづくり体験教室に
菓子製造のものづくりマイスターを派遣しましたのでお知らせいたします。
今回は、昨年12月と今年1月に実施しました
久喜市内2校の小学校での様子をご紹介いたします
講義の時間では「パティシエの仕事」として、お店でのお仕事の様子を写真で紹介しています。

また、実演、体験教室では、ウェディングケーキとそのパイピングやマジパン細工を体験してもらいました。

児童や生徒のみが参加するのではなく、先生、保護者への説明や講座を開いたり、授業参観のように
保護者のかたも参加することができます。

当協会ではこのような体験を通して日本の「ものづくり」の発展に寄与し、
多くのこどもや若者に在学中からものづくりに興味をもってもらうことで
各職種の人材の確保と技術向上を目指していきます
★埼玉県内の小中学校でのものづくりマイスターによる体験教室には多種ございます。
詳しい内容は↓こちらをご覧ください
http://www.saitama-vada.or.jp/ginoushinkou/class.html