7月20日(水)に開催しました洋菓子素材勉強会「洋菓子店でつくれるパン・ヴィエノワズリー」のご報告です。

午後1時開始。受講者は33名と洋菓子店のみなさまもヴィエノワズリー

には大変興味をもってくださっています。
ご紹介したパンとヴィエノワズリー

リュスティックプレーン、ノアレザン(ハード系)
クロワッサンカフェショコラ(折込生地)

ブリオッシュ生地を使ったヴィエノワズリー
フォカッチャ
カネカ食品の白坂さん、大内さんが前日よりパン種を準備してくださいました。

生地の温度、焼成までの工程、焼き時間などなど、かなり細かいところまでご説明くださいました。
生地発酵は「ホイロがない!」という前提で常温発酵の方法をとりました。
後半は㈱カネカの北野さんより発酵の仕組み、イーストの違いについて
カネカの商品をご紹介しながら説明くださいました。
大変勉強になりました! ありがとうござました!


次回の埼玉県洋菓子協会主催の講習会は10月26日(水)を予定しています。