去る1月18日(水)午後5時よりロイヤルパインズホテル浦和にて
2023年賀詞交歓会を開催いたしました。
2020年以来3年ぶりの開催でしたが例年同様、多くの方に出席いただきました。
当日の司会進行は
パレスホテル大宮の伊東理事、パティスリーポルトボヌールの渡邉理事が務めました。

『皆さま、本日は宜しくお願いいたしますっ』
先ず初めに当協会副会長の羽鳥より開会の言葉を述べた後、朝田会長より挨拶を行いました。

【ご来賓】

当協会名誉顧問 土屋品子先生
(一社)日本洋菓子協会連合会 島田会長
埼玉県職業能力開発協会 飯塚専務理事 より新年のご挨拶をいただきました。
そして今回も、昨年10月に開催されました『ジャパンケーキショー東京』にて入賞された
埼玉県出品者の皆さまをご招待し、檀上にて紹介いたしました。
昨年は、なんと❕ 埼玉県からグランプリ作品が選ばれ、大変喜ばしい結果となりました






2022年ジャパンケーキショー東京への埼玉出品数は72点と、
コロナ前よりも若干減少しましたが入賞作品数はここ10年ほぼ変わりません。
これは入賞をひたすら目指し、時間と労力をかけ習得された技術の賜物と
それを支えてくれている洋菓子店オーナーや関係者がたくさんいらっしゃる故です。
とても嬉しい成果です♪
そして、入賞者の皆さまの益々のご活躍をこころよりお祈り申し上げます


最後に当協会副会長の江森より閉会のご挨拶を行い、賀詞交歓会が無事終了いたしました。
今回ご出席くださいました 多くの賛助会員企業の皆さまに厚く御礼申し上げます。
コロナの完全な収束にはまだ時間がかかりそうですが、
この様な状況でも洋菓子業界の勢いが衰えることなく繁栄し続けるために
今後も役員を中心に、当協会ができることの実現を目指していく所存でございます。
2023年も宜しくお願いいたします