fc2ブログ
スイーツの扉
ホーム   埼玉県洋菓子協会について   入会のご案内   会員のご紹介   お問い合わせ

最新記事

アルバム

アーカイブ

検索フォーム

全記事表示リンク


クリスマスが過ぎると、あっという間に今年も終わりです。
皆さま、1年お疲れ様でした。


3月11日の震災は、私たち生活全般において大きな影響を与えました。

いろいろな意味でいつもとは違う1年だったと感じています。



さて、来年はどんな年になるのでしょう。



【年末年始休暇】
下記期間はお休みをいただきます。この期間はお電話、メール返信ができません。ご了承願います。

平成23年12月29日(木)~平成24年1月4日(水





それでは皆さま、どうぞよい年末年始をお過ごしください





本格的な寒さが到来しました

そして、今年も残り1ケ月を切り、洋菓子が大活躍のシーズン真っ最中です。



さて、本年も11月30日(水)に「彩の国職業能力開発促進大会」がさいたま市浦和区の埼玉会館にて開催され、今回、当洋菓子協会は「技能振興関係優良団体」として表彰されました。
表彰式には鈴木宏旻副会長(㈱る・果壇)が出席し、上田知事より直々に表彰状と記念の盾を受け取りました。

この賞は、永年にわたり、技能五輪、技能まつり等、技能の振興に多大な貢献があり、他の模範と認められる事業所及び団体に与えられるものです。

ここ数年、洋菓子協会では、毎年開催される「技能五輪全国大会」へ選手を推薦し派遣してきました。
そして、毎年数名の選手が上位に入賞するなど、この大会を通じて技術者育成に力を入れています。

このような洋菓子製造における技能振興活動が認められ、埼玉県職業能力開発協会より推薦をいただき、
この度の知事表彰となりました。

007洋菓子①

008洋菓子②


ところで、この技能五輪全国大会ですが、
本年は、震災等の影響により、開催時期が例年の10月から12月に変更となりました。
洋菓子製造の競技は12月16日~18日の3日間、静岡県浜松市で行われます。

12月1日、埼玉県知事公館にて、18業種49名の埼玉県からの出場選手団の結団式が行われました。
式では知事や技能士会会長からの激励のお言葉をいただき、
約2週間後に迫った本番では、選手全員が素晴らしい技術を披露してくれることが期待されます。

選手の皆さん、がんばってください!

| ホーム |

 ホーム