fc2ブログ
スイーツの扉
ホーム   埼玉県洋菓子協会について   入会のご案内   会員のご紹介   お問い合わせ

最新記事

アルバム

アーカイブ

検索フォーム

全記事表示リンク

クリスマス、
みなさま本当にお疲れ様でした。

さて、当協会の年末年始の業務は下記の期間、お休みとさせていただきます。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 

     ▼平成22年12月28日(火)~平成23年1月4日(火)




日ごとに冷え込みが厳しくなりますが、くれぐれもご自愛くださいますよう、
そして、良い年の瀬を迎えられることをお祈りいたします。
   


毎年恒例となっております(社)埼玉県洋菓子協会の新年会を開催いたします


当協会員の方でしたらどなたでもご参加いただける会となっています。
オーナーの方から仕事ではないけど洋菓子が大好き!という会員のかたまで、
年初の会員同志の交流会に是非お越しください。

当日は「2010ジャパン・ケーキショー東京」に入賞された方のご紹介もしますので、
これからコンクールの出品を考えているかたには
耳よりな情報をきける絶好の機会かと思います。

2009賀詞交歓会



【日時】2011年1月24日(月) 午後5時~  (受付:4時30分~)

 
【場所】浦和ロイヤルパインズホテル 地図  JR浦和駅西口  徒歩7分   
     さいたま市浦和区仲町2-5-1  


【お申込み・お問い合わせ】  ※事前にお申し込みください
     
    (社)埼玉県洋菓子協会 事務局   TEL/FAX:048-441-2121
    
     準備の都合上、1月6日(木)までにお申込みください

 
 着席ビュッフェスタイルとなっております。お好きなだけお食事をお楽しみください・      
 
11月30日(火)、埼玉会館小ホールにて開催されました『第18回彩の国職業能力開発促進大会』にて、

当協会が、技能検定の普及、推進に多大な尽力をされた事業所及び団体として、

感謝状をいただきました。

式典には協会代表として山本正隆副会長(ドゥーブルシェフ)が出席いたしました。


また、技能検定委員功労者として、大橋健二会長(ププリエ)に

県知事、職能協会会長との連名による感謝状が贈られ、(検定委員として13年

彩の国青年マイスター(*)に

山崎夏実さん(パティスリーモンプレジール)、岸 弘和さん(シュルプリーズ)が

第48回技能五輪全国大会の受賞者として、埼玉県知事より表彰されました。

本当におめでとうございます




「彩の国職業能力開発促進大会」とは…

埼玉県、埼玉県職業能力開発協会、(社)埼玉県技能士会連合会の3団体による
技能の大切さや能力開発の必要性をアピールするための諸行事で、
優秀技能者の表彰式として、毎年11月に開催しています。


日本のすばらしい「ものづくり」の技術や技能を継承していくためにも、
これからの時代を担う若者技術者を育成いていき、
技術水準の向上を図っていくことが期待されています。


(*)彩の国青年マイスター

埼玉県内に就業するものであって、次の各項のすべての要件を満たすものであること。

1.要綱第2条第2号の「優れた技能を有する」者として、次のいずれかに該当する者であること。
(2)「厚生労働省編職業部門、職業分類及び職種」に定める職種について、技能グランプリ、技能五輪、アビリンピック、そのほか業界団体等が実施する全国的な技能競技大会において3位以内の成績を収めた者

2.年齢は表彰年度の4月1日現在で30歳未満であること。

                          「彩の国青年マイスター表彰実施要領」より一部抜粋





| ホーム |

 ホーム